こんにちは!Takeruです。オンガクノワールドでは僕が伝えたい音楽を発信して行きます。
仕事や夢を頑張りたい時、落ち込んだ時、僕はUVERworldの曲を聴いて、いつも背中を押してもらっています。
今回は【落ち込んだ時に聴きたい】UVERworldの名曲3選をご紹介して行きます。
一滴の影響
一滴の影響はUVERwoldの30枚目のシングル『一滴の影響』に収録されている曲です。(2017年)9枚目のアルバム『TYCOON』にも収録されています。(2017年)
この曲は、上手く行かないことを全て自分のせいにしてしまい、前に進めなくなっている人達へ向けた曲になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
一番いけないことはさ 自分はダメだと思うこと
誰のせいでもないことを 自分のせいにしないで
立ち止まらないで
ずるいやつが笑う世界 そう言いながら物事が
ゆっくりでも良い方に 進むと信じ今日も
正しく 生きようとする君は素敵だよ
そんな自分を君も 愛してあげてよ
*歌詞引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラスサビの歌詞。
強く励ましてくれる歌詞と心に優しく寄り添ってくれるような歌詞がとても感動的です。
自分はダメなやつだと悲観せずに、自分を愛して生きていきたい。そう素直に思える名曲です。
仕事や夢に失敗して落ち込んでいる方は、是非この曲を聴いてみてください。必ず立ち直ることができます!
在るべき形
在るべき形はUVERworldの8枚目のアルバム『Ø choir』に収録されている曲です。(2014年)
『誰が僕のこの未来に絶望したとしても 自分自身が終わってないかどうかだろ』
どんなに悲しいことや辛いことが起きても、周りから絶望な未来だと思われても、自分自身が自分自身の未来に絶望していなければきっと大丈夫。
この曲を聴くとどんなに落ち込んで辛くても前を向ける、そんな曲です。
また、曲の最後に
『他の誰かの正解は 君の答えじゃない』
自分自身の在るべき形について考えさせられるとても素敵な歌詞です。
是非、辛いことや悲しいことがあった時、この曲を聴いてみてください。
終焉
終焉はUVERworldの9枚目のアルバム『TYCOON』に収録されている曲です。(2017年)
この曲は、『わかるよ あるよな』という歌詞が特徴的で、励ましといよりは、悩みに対して共感してくれる曲です。
この曲で特に僕が好きな歌詞は
『周りに追い越され 焦って追いかけて、それぞれゴールの場所は違うのに』
僕はつい他人と比べて、焦って疲れてしまうことが多々ありました。
ですが、ゴールは人それぞれ。自分のペースで生きていくことの大切さをこの曲が教えてくれました。
無理に励ましてくれるよりも、今は優しく共感して欲しい。そんな時は是非この曲を聴いてみて下さい。とても心が軽くなると思います。
おわり
是非、辛いことや悲しいことがあった時は今日ご紹介させて頂いた曲を聴いてみて下さい。
元気が出ること間違いありません!
ありがとうございました!
コメント