こんにちは!Takeruです。オンガクノワールドでは僕が伝えたい音楽を発信して行きます。
今回は初めてUVERworldのLIVEへ初めて行く人に向けて、LIVEで演奏される可能性の高い曲を20曲紹介します。
UVERworldのLIVEに行く前に、今日紹介する20曲を予習しておけば、楽しめること間違いなしです!
是非、参考にしてみて下さい!
ピグマリオン
41枚目のシングル『ピグマリオン』に収録。(2022年)
UVERworld最新曲。相手の気持ちは相手の立場になってみないとわからないという思いを歌った曲で、Voのtakuya∞さん自身も名曲と謳っています。
これからのツアーでのセットリスト入りはほぼ間違いないでしょう。
IMPACT
8枚目のアルバム『Ø CHOIR』に収録。(2014年)
IMPACTはLIVEで一番盛り上がる曲です!UVERworldと客席が一体となります。
この曲がLIVEの盛り上がり具合の指標になったりするので、かなり高確率でセットリストに組み込まれています。
Touch off
34枚目のシングル『Touch off』,10枚目のアルバム『UNSER』に収録。(2019年)
この曲もLIVEのボルテージが爆上がりする曲です。最近のLIVEではほぼセットリストに組み込まれています。
EN
11枚目のアルバム『30』に収録。(2021年)
ENはUVERworldの最高傑作と言っても過言ではない、衝撃作となっており、LIVEでの演奏は圧倒されます。
最近のLIVEではほぼ100%の確率で演奏されています。
One stroke for freedom
11枚目のアルバム『30』に収録。(2021年)
最新アルバムに収録されている曲で、最近のLIVEでは、終盤に演奏される定番曲になりつつあるため、セットリスト入りする確率がかなり高いです。
AVALANCHE
40枚目のシングル『AVALANCHE』,11枚目のアルバム『30』に収録。(2021年)
最新アルバムの収録曲のため、最近のLIVEでは高確率で演奏されています。
LIVEでのサウンドが圧巻なので、音源と聴き比べるという意味でも予習しておくのがおすすめです。
AFTER LIFE
9枚目のアルバム『UNSER』に収録。(2019年)
観客とレスポンスをしながら演奏され、かなり会場の一体感が生まれる曲です。
最近では、この曲が演奏されると観客の携帯のライトを点灯し、幻想的な空間を作る演出をすることがあります。
前回作のアルバム収録曲のため、以前よりはセットリスト入りする確率は減ってきておりますが、それでも人気曲のため、セットリスト入りする確率はまだまだ高いです。
7日目の決意
26枚目のシングル『7日目の決意』,8枚目のアルバム『Ø CHOIR』に収録。(2014年)
UVERworldの名曲の一つで、この曲もLIVEの終盤に演奏される確率が高いです。
とても感動する曲です!
Making it Drive
10枚目のアルバム『UNSER』に収録。(2019年)
ラップとEDMがかなりかっこいい曲です。
前回作のアルバム収録曲ですが、最近のライブでも高確率でセットリスト入りしています。
PRAYING RUN
28枚目のシングル『I LOVE THE WORLD』(2015年),9枚目のアルバム『TYCOON』に収録。(2017年)
この曲も人気曲でセットリスト入りする確率は高いです。
また、観客とのコール&レスポンスもあるため、かなり盛り上がる曲でもあります。
ODD FUTURE
32枚目のシングル『ODD FUTURE』(2018年),10枚目のアルバム『UNSER』に収録。(2019年)
サビ部分のとてもかっこいいEDMでかなり盛り上がる曲です。
最近のLIVEでは高確率ではありませんが、盛り上がる曲のため、今でも十分セットリスト入りする可能性がある曲です。
シリウス
9枚目のアルバム『TYCOON』に収録。(2017年)
前々回作のアルバム曲ですが、人気曲のため、十分セットリスト入りする可能性がある曲です。
一滴の影響
30枚目のシングル『一滴の影響』,9枚目のアルバム『TYCOON』に収録。(2017年)
人気曲のため、この曲もセットリスト入りする可能性は高いです。
すごく励まされる曲でとても感動します。
MONDO PIECE
18枚目のシングル『MONDO PIECE』,6枚目のアルバム『LIFE 6 SENSE』に収録。(2011年)
この曲は、男祭り(男限定LIVE)では必ず、最後に演奏されていた曲です。
男祭りが終了したことから、一般のツアーでもセットリスト入りするようになりました。
高確率ではないですが、セットリスト入りする可能性は十分にあり、予習をしておけば会場の一体感を味わうことができます。
在るべき形
8枚目のアルバム『Ø CHOIR』に収録。(2014年)
この曲も人気曲で、7年ほど前のアルバム収録曲ですが、今でも十分セットリスト入りする可能性があります。
Ø choir
8枚目のアルバム『Ø CHOIR』に収録。(2014年)
この曲は会場みんなで歌うUVERworldの合唱曲となっています。
人気曲のため、セットリスト入りする可能性は十分にあるので、この曲を覚えてLIVEに参戦すると、演奏された際に会場の一体感をより味わうことができます。
AS ONE
36枚目のシングル『AS ONE』(2020年),11枚目のアルバム『30』に収録。(2021年)
最近のLIVEでも割とセットリスト入りすることがあるので、予習しておくのがおすすめです。
stay on
10枚目のアルバム『UNSER』に収録。(2019年)
Hip hop調の曲でかなりかっこいい曲です。
高確率ではありませんが、割とセットリスト入りする可能性があるため、予習しておくのがおすすめです。
Fight For Liberty
24枚目のシングル『Fight For Liberty/Wizard CLUB』(2013年),8枚目のアルバム『Ø CHOIR』に収録。(2014年)
激しい曲調の曲でかなり盛り上がります。最近のLIVEでも割とセットリスト入りしているので、予習しておくのがおすすめです。
CORE PRIDE
19枚目のシングル『CORE PRIDE』,6枚目のアルバム『LIFE 6 SENSE』に収録。(2011年)
UVERworldの代表曲の一つ。セットリスト入りは高確率ではありませんが、人気曲のため、演奏されるとかなり盛り上がるので、予習しておくのがおすすめです。
傾向としては、比較的新しい曲がセットリスト入りしやすいです。
最近のUVERworldではLIVE毎にセットリストが異なることが多いですが、今日ご紹介させて頂いた20曲はほとんどの確率でセットリスト入りしておりますので、是非LIVEに行く前に予習して頂き、LIVEを思いっきり楽しんでください!
以上、【2022年最新】初めてUVERworldのLIVEへ行く人へ。予習すべき曲20選でした。
ありがとうございました!
コメント